2008年10月06日
店名由来((´I `*))♪
こんちは~o(´∇`*o)(o*´∇`)o
今日は、お店の名前の由来について書きマース!
うちの実家は魚屋さん♪( =①ω①=)
お店の屋号は、店主の姓と名前の、それぞれはじめの一文字を取って屋号にするってのを聞きました。
それなら、私も!と思いまして・・・o(-ω-o)
私の名前は、石○○子
で、その屋号のつけ方、そのまま真似るのも芸がないなと思い
姓のはじめの「石」と、名前の最後の「子」をとって→石子
「いしこ」ぢゃ読みづらいから→イチコ
昔からお店をするなら、店名に数字を入れたいという
思いがあったので→1.5
で、「1.5cafe」に決まりました♪ヾ(≧ー≦)ゞ
そして、もうひとつ!
「1.5cafe」はキッシュを看板メニューとする
フランス風cafeを目指しています。
でもお店のロゴを良く見てください。
フランス語の「cafe」の綴り、正しくは「café」
でも「1.5cafe」は「a」の上に「 ´ 」 があります!
実はこれ、「スペイン語」(●`・ω・´●)
これにも、理由があります。(o´ω`o)
私イチコは、自分たちでソフトボールチームを作って、
社会人になった今も、皆で楽しくソフトボールをしています。
で、そのチーム名が「Aチーム」
そのチーム名「A」を少しでも、店名に入れたくて
チーム名と同じ「a」を強調した形にしました(人´∀`).☆.。.:*・
こんな「1.5cafe」をよろしくおねがいいたしま~す(=゚ω゚)ノニャーン♪
今日は、お店の名前の由来について書きマース!
うちの実家は魚屋さん♪( =①ω①=)
お店の屋号は、店主の姓と名前の、それぞれはじめの一文字を取って屋号にするってのを聞きました。
それなら、私も!と思いまして・・・o(-ω-o)
私の名前は、石○○子
で、その屋号のつけ方、そのまま真似るのも芸がないなと思い
姓のはじめの「石」と、名前の最後の「子」をとって→石子
「いしこ」ぢゃ読みづらいから→イチコ
昔からお店をするなら、店名に数字を入れたいという
思いがあったので→1.5
で、「1.5cafe」に決まりました♪ヾ(≧ー≦)ゞ
そして、もうひとつ!
「1.5cafe」はキッシュを看板メニューとする
フランス風cafeを目指しています。
でもお店のロゴを良く見てください。
フランス語の「cafe」の綴り、正しくは「café」
でも「1.5cafe」は「a」の上に「 ´ 」 があります!
実はこれ、「スペイン語」(●`・ω・´●)
これにも、理由があります。(o´ω`o)
私イチコは、自分たちでソフトボールチームを作って、
社会人になった今も、皆で楽しくソフトボールをしています。
で、そのチーム名が「Aチーム」
そのチーム名「A」を少しでも、店名に入れたくて
チーム名と同じ「a」を強調した形にしました(人´∀`).☆.。.:*・
こんな「1.5cafe」をよろしくおねがいいたしま~す(=゚ω゚)ノニャーン♪
